top of page

養神館合気道とは?

全日本集合写真1.jpg
お知らせ
西葛西道場25周年、安藤師範演武-2、2014.9.14.jpg
養神館合気道
​紹介PV
Yoshinkan aikido
​(画像をクリック)

​合気道とは!

​純粋な日本武道である合気道は、戦後急速に発展をし、今日では日本ばかりでなく広く海外諸国でも愛好者が急増しています。合気道は、自然の理法に逆らうことがなく行う技ですから無理がありません。通常の稽古は、試合形式を取らず、「仕手」(技をかける者)「受け」(技をかけられる者)を交替しながら形を反復稽古することにより身に着け、実際に役立つようにします。

養神館合気道と宗家・塩田剛三先生

​「合気道養神館」は、昭和30年に新宿区築土八幡に設立され、現在は新宿区高田馬場に本部道場を置いています。塩田剛三先生は、18歳にして合気道開祖植芝盛平先生の門に入り,約8年間、常に植芝先生と共に在って合気道一筋に修業を積まれました。また、戦後合気道が一般の注目を浴びるきっかけになったのは、「日本総合武道大会」において、塩田先生の演武が非常な好評を博したからです。以来、合気道への関心が急速に高まり、財界の方々の援助により「合気道養神館」を結成、養神館道場が設立されました。塩田先生は、40数年にわたり合気道の普及発展に全力を注いで、平成6年7月17日、病気により逝去されました。現在、養神館合気道は国内および世界各国の指導者に受け継がれ、ますます発展しています。

bottom of page